ENTRY

採用情報

募集要項

Requirements

エンジニア職
キャリア採用
大阪
XSマネジメントコンサルティング株式会社

コーポレートエンジニア【社内DX・業務効率化開発】

情報システム課の「開発チーム」立ち上げメンバーとして、社内業務の最適化を目的とした内製システムの新規開発および保守、既存社内ツールの保守をご担当いただきます。
SaaSや既製品の導入だけに頼らず、自社ニーズに合ったツール開発を行うことで、エックスサーバーグループ全社員のアウトプット最大化を実現します。

業務内容 ・社内ツールの新規開発および保守運用(グループウェアや業務支援ツールなど)
・既存社内ツールの保守運用 (LAMP環境)
・業務改善を目的としたシステムの要件整理・設計・実装・運用
・社内業務で活用するAIツールの企画・開発・保守
スキル・経験 必須スキル・経験
・システム開発経験(3年以上)
 └ 言語不問(Python / JavaScript / PHP / C# / Java 等いずれも歓迎)

歓迎スキル・経験
・業務改善や社内向けツールの開発経験
・AI・機械学習を活用したシステム開発経験
求める人物像 ・現状維持に満足せず、課題発見と解決への意欲がある方
・特定の技術領域に縛られず、新しい技術への好奇心と学習意欲がある方
仕事のやりがい、働きやすさ XSマネジメントコンサルティング株式会社は、エックスサーバーグループのバックオフィス業務全般を担う中核企業として、グループ全体の業務効率と品質向上を支えています。社員一人ひとりのアウトプットの最大化に貢献することが、私たちの大きなミッションです。
今回募集するのは、情報システム課に新設される「開発チーム」の立ち上げメンバー。
社内ツール、AIなどを活用し、各部署の業務改善や業務支援を、技術の力で実現していく役割を担っていただきます。
新設チームのため、従来のやり方やルールに縛られることなく、技術選定や開発プロセスの整備にも初期段階から関わることができます。

現在は情報システム課の中にチームを設置する形ですが、今後の開発案件の拡大や組織成長に応じて、情報システム課は「情報システム部」へ、開発チームは「開発課」へと拡充する構想があります。
イチからチームを築いていくフェーズだからこそ、技術だけでなく、業務設計やマネジメントにも深く関わることができ、成果次第では主任や課長といった役職へのキャリアアップのチャンスも広がります。
新しい組織の立ち上げに挑戦したい方や、裁量のある環境で自分の力を発揮したい方にとって、魅力的なフィールドとなっています。

「みんなの役に立っている」という実感を持ちながら、自らの手で会社の仕組みをつくっていける、やりがいと自由度にあふれたエンジニアポジションです。
雇用形態 正社員
給与 月給280,000円~

※試用期間3ヶ月、本採用時と月給同額
※月給には、20時間分の固定残業代 37,301円~が含まれます。
 月20時間を超えた時間外労働については、別途時間外手当を支給します。
※賞与込想定年収:450万円~
休日・休暇 年間休日日数:125日(年度によって多少の前後あり)

・完全週休2日(土曜、日曜)
・祝日
・夏休み 4日(7月~9月の間で取得)
・秋休み 1日(10月~11月の間で取得)
・年末年始休暇(12/31~1/3)

その他の休暇制度

・有給休暇(入社半年後に10日)
・看護休暇
・介護休暇
・生理休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・弔事休暇
福利厚生・社内制度 ・各種社会保険完備
・交通費支給 ※出社状況に応じて支給(月3万円まで)
・業務用パソコンの支給 ※支給要件を満たす機器は、会社でご用意いたします。
・賞与年4回 ※賞与額は業績および人事評価により決定。
・随時昇給
・出張手当
・資格手当(資格に応じ最大3万2000円/月)
・資格取得支援制度 ※一部の資格について、合格した際に受験料を会社負担します。
・書籍購入制度
・当社サービスの無償利用制度
・私服勤務可
・社内完全禁煙 ※施設内に喫煙場所あり
・フリーWi-fi
・フリードリンク
・フリーフード
勤務地 【大阪】
大阪府大阪市北区大深町5-54グラングリーン大阪パークタワー 8F
(最寄り駅: JR大阪駅)

※在宅勤務について
基本なし。家庭事情・天災などを加味して上長承認の元で実施可能
勤務時間 フレックス(コアタイムなし)
・月の所定労働時間は「1日8時間 × 所定勤務日数」基準
・1日の勤務時間は4時間以上であれば調整可能です
・フレキシブルタイム 8:00~22:00
・始業可能時間帯 8:00~15:00の間
・終業可能時間帯 12:00~22:00の間
募集企業 XSマネジメントコンサルティング株式会社
エントリー

一覧に戻る