テクニカルサポートエンジニア
H.O2021年入社
お客様からの問い合わせを受けた際、通常はサポート部署が対応しますが、それでも解決できない場合や、緊急の問題が発生した際には、私たちの部署が対応にあたります。お客様が困られている状況での対応なので、それらを解決する重要な役割を担っています。
以前は海外のホスティングサービスで働いていました。前職でもトラブルシューティングを中心に担当していて、今の仕事と共通する部分は多いですね。
前職でも同業種に携わっていたのですが、エックスサーバーは国内最大手として、安定した基盤や成長性を感じていました。多くのユーザーに利用されているサービスに携わることで、社会に貢献できる時間を得られると考え、入社を決めました。また『お客様第一主義』という企業理念に強く共感し、お客様に寄り添い真摯にサービスを提供することで、お客様の活動を支えたいという思いがありました。大規模なサービスを支える技術力やノウハウを学び、自分自身の成長にも繋げながら、その理念に貢献していきたいと考え、エックスサーバーを選びました。
エックスサーバーに入社して、その規模や影響力の大きさを改めて実感しました。国内シェアNo.1※というのはもちろん知っていましたが、実際にさまざまな案件やお客様と関わる中で、その数字の重みを身をもって感じることができました。 ※2025年4月時点、W3Techs 調べ。
入社後、一番苦労しているのは、トラブルシューティングを行う中で問題の原因を特定することです。トラブルシューティングでは、お客様のサーバー環境、利用状況、設定内容を詳しくヒアリングして、ログを分析しながら問題の原因を探っていく必要があります。原因を特定し、適切な解決策を出すには高い問題解決能力が求められますが、実際には原因の特定が難しく、解決までに時間がかかったり、試行錯誤を繰り返したりすることも少なくありません。限られた情報から、論理的に原因を突き止めていく必要があるため、常に頭をフル回転させています。
一番やりがいを感じたのは、お客様の『困った』を解決し、『ありがとう』をいただけた瞬間です。エックスサーバーには多種多様なお客様がいらっしゃいます。Webサイトを始めたばかりの初心者の方から、大規模なECサイトを運営されている企業様まで、抱えている課題もさまざまです。どんなお客様であっても、困っていることを解決し、感謝の言葉をいただけた時には、この仕事をしていて良かったと心から思います。
この業界は常に成長を続けているので、常に市場価値のある人材であり続けるために、私自身も成長し続けなければならないと考えています。特に、最近の技術革新のスピードは非常に速く、様々な分野で新しい技術が次々と登場しています。そのため、今後は特定の分野に限らず、幅広い技術や知識を積極的に学び、業務に活かせるようにスキルアップしていきたいと考えています。常にアンテナを高く張り、新しい技術や知識を積極的に吸収し、チャレンジ精神を持って業務に取り組んでいきたいです。
Other People